茨城~長野旅1日目
どうも燕太朗です。
4月28日朝5時半、茨城の水戸地方を出発しました。
ひたすら国道6号を南下し、7時45分にはかすみがうら市へ到着。ミニストップでソフトクリームとパンを食べ朝食に。

つくば市に入り常総方面へ西へ。11時には茨城から千葉県の境に到着。
走り続けるとあっという間に埼玉県越谷市に。ファミマで昼食。埼玉県はかなり走りづらいところが多かった印象。

荒川は秋ヶ瀬橋を通ったのだがかなり路肩が狭くてドキドキ。
日野辺りの坂もとても辛かった…
住宅街で少し道に迷ったり、無駄な坂(?)を登ったりしていた。
新戸キャンプ場でキャンプする予定だったが、日も暮れ辿り着けそうになかったので急遽橋本駅そばのホテルを予約。
約180キロメートル走った後で、食欲があまりない。軽く眠ってから夜中にどん兵衛を食し1日目終了。
4月28日朝5時半、茨城の水戸地方を出発しました。
ひたすら国道6号を南下し、7時45分にはかすみがうら市へ到着。ミニストップでソフトクリームとパンを食べ朝食に。

つくば市に入り常総方面へ西へ。11時には茨城から千葉県の境に到着。
走り続けるとあっという間に埼玉県越谷市に。ファミマで昼食。埼玉県はかなり走りづらいところが多かった印象。

荒川は秋ヶ瀬橋を通ったのだがかなり路肩が狭くてドキドキ。
日野辺りの坂もとても辛かった…
住宅街で少し道に迷ったり、無駄な坂(?)を登ったりしていた。
新戸キャンプ場でキャンプする予定だったが、日も暮れ辿り着けそうになかったので急遽橋本駅そばのホテルを予約。
約180キロメートル走った後で、食欲があまりない。軽く眠ってから夜中にどん兵衛を食し1日目終了。